今回は、パレットタウンのイルミネーションについて
調べました。
お台場冬のデートの鉄板コースですよね!
観覧車の待ち時間などを把握しておくと
デートはスムーズに行きますよね♪
それでは、さっそく観覧車の待ち時間について見てみましょう。
観覧車の待ち時間
パレットタウンの観覧車の待ち時間は
シーズンで変わってくるようです。
クリスマス付近の過去の待ち時間はこんな感じです。
パレッドタウンの大観覧車の公式Twitterより
待ち時間は約30分です。ホワイトクリスマスの観覧車をお楽しみください♪
— Palette Kanransha (@Daikanransha) 2014, 12月 25
現在の待ち時間は約35分です。
— Palette Kanransha (@Daikanransha) 2014, 12月 25
約40分の待ち時間です。列の最後尾は、観覧車入口前の階段を下りた先にあります。チケットは後程ご購入いただけますので、ご利用の方はそのまま最後尾からお並びください。
— Palette Kanransha (@Daikanransha) 2014, 12月 25
スポンサーリンク
更に、公式サイトには
「昨年のクリスマス・イブは最大で90分程度の待ち時間でした」
と書いてありました。
2013年のクリスマス・クリスマスイブの待ち時間は最大で
65分にまでなっていた模様です。
ということは、ピークで混んでいる時で60分~90分は待つでしょう。
クリスマスに日程が近ければ近い程混んでいる印象です。
ただそれ結構混んでいる時でも
20分~40分くらいの待ち時間であることが多いです。
パレットタウンの大観覧車の公式Twitterも基本的に
12月23日~25日くらいまでしか待ち時間のツイートをしていないので
他の日は、比較的スムーズに入れるでしょう。
時期や時間帯を外していけば、
待ち時間0もザラにありそうです。
さいごに、
天気が荒天や強風の場合は運転中止になる可能性もあるので注意が必要です。
スポンサーリンク
シースルー観覧車
お台場パレットタウンの大観覧車には64台中4台だけ
シースルー観覧車があります。
シースルーとは車体が透けている観覧車のことです。
4台しかないですから、やはりそれなりに待ち時間はあり、
基本的に10分~20分は待ち時間があるようです。
混んでいたら、その待ち時間は倍以上になるでしょう。
動画
雪っぽいイルミネーションが多いですね!
こういった季節を感じさせるイルミネーションは
ムードを良くしますね♪
デートの口コミ
パレットタウンの大観覧車は並ぶ時もありますが、
それもまた思い出になり良いと思います。
さらに、観覧車に乗っている途中はお台場を一望できます。
イルミネーションのシーズンであればお台場全体がイルミネーションみたいで
観覧車に乗らないと見れない景色もあります♪
きっと思い出になるような時間が過ごせると思うので、オススメですo(^▽^)o
スポンサーリンク
おわりに
それでは、
最後まで読んで頂きありがとうございました。