合コンの場におけるちょっとした問題を取り上げたいと思います。
「一人暮らし」と「実家暮らし」のどちらの男性の方がモテるのかという問題です。
東京で実家暮らしの男性
東京に実家がある場合、普通に会社員をしていても「実家暮らし」であることは不思議ではありません。
実家から会社までの交通の便には困らず、家賃もかからないから貯金も出来ます。
また、大学などの奨学金の返済や家に入れるお金に給料を回す事も出来ます。
何より親のそばにいることで出来る親孝行などもあるでしょう。
そういうメリットのある東京の実家暮らしの男性は合コンの時に困ることがあります。
一人暮らし=自立している 実家暮らし=甘え という風潮
合コンの場などでこのようなことを耳にしたり感じたりする瞬間はないでしょうか。
一人暮らしをしている人は自立していて実家暮らしは甘えであるというものです。
女性側からこのことを言われると実家暮らしの男性側は心が痛いところがあると思います。
かといって先ほど挙げたような東京での実家暮らしのメリットを、
言い訳のように女性側に言い放つのも余計に引かれてしまうので出来ません。
ただ、
一人暮らしが自立していて実家暮らしは甘えという考えは少し浅はかなカテゴライズの仕方だと私は思います。
同じ月収を貰っている場合、実家暮らしの男性の方が貯金出来る額が多いのは明らかです。
更に実家暮らしだからと掃除洗濯料理などが出来ないのでは無いかと思われるかもしれないですが、
それらの家事は「やろうと思えば出来ます」
実家暮らしだからやっていないだけで、一人暮らしになれば出来るようになるものでしょう。
これを言っては元も子もないかもしれませんが、
家庭環境というのは様々ですので実家暮らしせざるを得ない理由があるのかもしれません。
以上のように考えていくと、一人暮らしが自立していて実家暮らしは甘えという考えは
浅はかであるものと考えます。
スポンサーリンク
モテたいから一人暮らしと嘘をつく?
そうは言っても合コンでモテるのは「一人暮らし」の男性だと思います。
実家暮らしの男性がいくら上記で挙げた話しをしたとしても言い訳っぽく聞こえて逆効果にさえなります。
そういう場合、成すすべなく自分は「一人暮らし」であると嘘をつく場面があるかもしれません。
その日限りの関係で終わるような合コン相手であれば、そのような嘘をつくのはアリかもしれません。
ただ、本当に良いなと思った女性に対して嘘をつくと後々困るのは明白です。
合コンで良いなと思った女性と本当に仲良くなってきて「○○君の家に行ってみたい」
となった時、言い訳に困ります。
もし彼女として付き合うところまでいった場合、一人暮らしなのに招くことが出来ないなんて
おかしな話ですし、浮気をしているのではないかと疑われてもおかしくありません。
そう考えると本当に良いと思える女性に対しては正直に「実家暮らし」であることを告げ、
その事で引かれたらそれまでの女性だったと割り切るのが良いでしょう。
「一人暮らし」か「実家暮らし」だけで判別するくらいの考えの浅い人か・・・
くらいの感じで受け止めちゃいましょう。
スポンサーリンク
実家暮らしの男性でメンバーを揃える
大胆な作戦として一人暮らしの男性を一人も呼ばず、実家暮らしのメンバーで合コンをするという作戦です。
東京で実家暮らしが普通であると相手に錯覚させることが出来るかもしれません。
みんなで渡れば怖くない精神で、自信を持って合コンに望めるかもしれません。
更には、「実家暮らし」「一人暮らし」論争になった時に男性側で割れることがありません。
男性側に一人暮らしをしている人がいると、自分が有利とみて
一人暮らし=自立している 実家暮らし=甘え の考えで合コンを有利に進めようとしてくる可能性もあります。
そうすると男の意地の張り合いのような合コンとして何ともつまらない雰囲気が生まれてしまう可能性があるので、
良くありません。
なので、いっそのこと全員を実家暮らしで揃えるのもアリだと思います。