アオサにコロナウイルス増殖抑制効果があるという事を中部大学が発見したみたいですね。
(中部大学の記事はこちら)
連日コロナウィルスの事についてはニュース等で耳にしますが、
アオサがコロナウィルスに増殖抑制効果があるというのは思いもよりませんでした。
アオサとは
狭義には旧アオノリ属を除く伝統的なアオサ属の種を指し、広義にはアオサ科あるいはアオサ目の海藻を含む。アオサ属は2層の細胞層からなる膜状体で一般に鮮緑色を呈する。日本各地・世界各地の沿岸に普通に見られ、海岸に打ち上げられた状態でもよく目にする。アオサノリとも。(「Wikipedia」より)
楽天にあるか調べてみた
「アオサ」と検索したら沢山出てきましたが、僕的に気になったのはこちらでした。
|
味噌汁に入れるだけなら簡単だし、寒い時期に食べるにはピッタリだと思います。
(そもそもアオサってどうやって料理で食べたら良いかわからない一人暮らし男・・・)
卵焼きに入れて食べても良いみたいなので、割と身近な料理に入れて食べれる事がわかりました。
アオサの吸い物も美味しそうです。
訛って「アーサ汁」って呼ぶらしく、YouTube等でレシピを調べる時は
「アーサ汁」で検索すると沢山ヒットします。
そもそもアオサの何が効くと期待されているか
アオサとコロナウィルスで話題になっているこちらの記事によると
ラムナン硫酸というものが新型コロナウイルスに効果があると期待されているみたいですね。
「ラムナン硫酸」というワード始めて聞きましたが、一応楽天で検索をしてみると下記のようなサプリメントがありました。
|
僕には手の届かない値段で無念です。
というかラムナン硫酸のサプリメントもめちゃくちゃ売れ始めそうで、
どちらにしても手に入らなくなりそうです。。。
おわりに
今ってマスク欲しくてもアルコール消毒系のスプレー欲しくても中々手に入りません。
もうスーパーや薬局、ネット上もどこも売り切れで結構困っちゃってます。
マスクとか手洗いうがいはコロナウィルス感染の外的要因を防ぐもので有名でしたが、
食品で体の中から免疫細胞を活性化させて抗体の産生を促す、という情報は新鮮でした。
(詳しい内容はこちらの記事でご覧頂けます。)
上記の記事には「コロナウイルス対策に特化した商品開発も視野に入れる。」とされているので、期待して待つばかりです
社畜としては会社に出勤する為にも、周りに迷惑掛けないためにも出来る限りの対策はしたいと思っています。
(もちろん熱等の体調の変化が出たら無理はしてはいけないと思っています。)
とにかくコロナウィルスが収束することを願うばかりです。
ご覧頂きありがとうございました。